24/07/10 |
弊社執筆の「イラスト図解式 この一冊で全部わかるネットワークの基本 第2版」が韓国語に翻訳され、「그림으로 완전 해석 네트워크 기본」
(図で完全に理解するネットワークの基本)として24/07/10に韓国の정보문화사(情報文化社)から刊行されました |
23/03/27 |
SBクリエイティブより23/03/27に「イラスト図解式 この一冊で全部わかるネットワークの基本 第2版」を出版しました。紙書籍と電子書籍をアマゾンほかで絶賛発売中です。ぜひお手にとってご覧ください |
18/10/21 |
SBクリエイティブより18/09/21に「ネットワークがよくわかる教科書」を出版しました。紙書籍と電子書籍をアマゾンほかで絶賛発売中です。ぜひお手にとってご覧ください |
18/10/21 |
弊社執筆の「イラスト図解式
この一冊で全部わかるネットワークの基本」が台湾で翻訳され、「MIS 一定要懂的 82 個網路技術知識
」(社内SEが理解すべき82のNW技術)として18/02/14に台湾 旗標科技股份有限公司から刊行されました 原語での書籍説明
/ 自動翻訳 |
17/03/21 |
「第9回
情報システム教育コンテスト」(主催:情報処理学会 情報処理教育委員会 情報システム教育委員会、略称:ISECON2016)において、弊社代表ほか2名で構成するチームが「奨励賞」を受賞しました。詳しくはこちらをご覧ください。 |
17/03/05 |
弊社執筆の「イラスト図解式
この一冊で全部わかるネットワークの基本」が韓国語に翻訳され、「그림으로 배우는 네트워크 구조」
(図で学ぶネットワークの構造)として17/02/28に韓国BJ Public社から刊行されました 原語での書籍説明
/ 自動翻訳 |
16/09/28 |
このたび「イラスト図解式
この一冊で全部わかるネットワークの基本」が再増刷される運びとなりました。手に取ってくださる多くの皆さまに、あらためて御礼を申し上げます。ありがとうございます |
16/05/11 |
おかげさまで「イラスト図解式
この一冊で全部わかるネットワークの基本」の増刷が決定いたしました。たくさんのご愛顧に心より感謝を申し上げます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。なおアマゾンのなか見!検索で本書の一部をご覧いただけます。またおトクなKindle版も好評発売中です |
16/05/11 |
日本を代表するIT技術者向けWebメディア「@IT」に連載中の、弊社執筆「リトライ!
触って学ぶTCP/IP」が好評をいただいています。独自開発のプロトコルモニタをつかって、通信動作を自分の目で確かめながら着実に理解を深められるこの新機軸の連載を、ぜひ皆さまのレベルアップにお役立てください |
16/03/24 |
SBクリエイティブより「イラスト図解式
この一冊で全部わかるネットワークの基本」を出版するはこびとなりました。16/03/29発売です。アマゾンでの予約も始まりました。ぜひお手にとってご覧ください |
16/03/23 |
ご好評をいただいている「ノンエンジニアのための社内ネットワーク施工・構築ガイド」の増刷が決定いたしました。たくさんのご愛顧ありがとうございます。引き続き、スモールネットワーク構築の手引きとしてお役立ていただければ幸いです。アマゾンのなか見!検索で本書の中身をご覧いただけます |
16/03/23 |
本社を宮古島市に移転しました。これを機に、さらなる業務の充実を図って参ります。今後とも倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます |
15/04/30 |
2015年4月、おかげさまで弊社は創業20周年を迎えました。ここまで皆様方よりいただいたご支援ご愛顧に、あらためて厚く感謝を申し上げます。そして、今後とも一層のご支援ご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます |
15/04/15 |
SBクリエイティブより「ノンエンジニアのための社内ネットワーク施工・構築ガイド」を出版しました。通常書籍のほか、Kindle版も好評発売中です。ぜひお手にとってごらんください(15/03/21刊行) |
13/06/24 |
全日本トライアスロン宮古島大会での競技中ロジスティクス最適化実証実験の様子を伝える執筆記事 "「宮古島トライアスロン大会」配送最適化
実証実験レポート: iPhone+GPS+HTML5が支えたトライアスロン大会" が@ITに掲載されました。弊社は同実証実験用システムの開発協力も行っています |
13/06/24 |
実績のご紹介をアップデートしました |
13/05/14 |
実績のご紹介をアップデートしました |
11/11/15 |
トップページをアップデートしました |
11/09/12 |
実績のご紹介をアップデートしました |
11/04/25 |
実績のご紹介をアップデートしました |
11/04/25 |
トップページをアップデートしました |
11/02/19 |
実績のご紹介をアップデートしました |
11/02/19 |
トップページをアップデートしました |
10/10/04 |
実績のご紹介をアップデートしました |
10/05/02 |
2010年4月、弊社は創業15年を迎えました。これまでに賜りました皆様のご厚情ご支援に、心より感謝申し上げますと共に、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます |
10/05/02 |
実績のご紹介をアップデートしました |
会社概要をアップデートしました |
実績のご紹介をアップデートしました |
09/04/08 |
実績のご紹介をアップデートしました |
09/02/09 |
本社を横浜市に移転しました。創業の地である横浜にて、さらに皆様のお役に立てるよう努めて参ります。今後とも倍旧のご愛顧とご支援を賜りますようお願い申し上げます |
09/01/04 |
実績のご紹介をアップデートしました |
08/11/09 |
実績のご紹介をアップデートしました |
08/10/19 |
提供サービスをアップデートしました |
会社概要をアップデートしました |
実績のご紹介を大幅にアップデートしました |
08/06/05 |
表紙ギャラリーをオープンしました |
08/06/04 |
トップページをアップデートしました |
07/11/08 |
会社概要をアップデートしました |
06/12/10 |
翔泳社より書籍「これならわかるTCP/IP
入門の入門」が発刊されました。 |
06/10/18 |
本年12月01日、翔泳社より書籍「これならわかるTCP/IP
入門の入門」を発刊する運びとなりました。難しくなりがちなTCP/IPのエッセンスを、著者ならではの平易な言葉で、誰にも分かりやすく解説する内容になっています。ぜひご一読ください。 |
06/10/18 |
「作品のご紹介」をアップデートしました |
05/12/25 |
「作品のご紹介」をアップデートしました |
05/11/11 |
「作品のご紹介」をアップデートしました |
05/07/22 |
「作品のご紹介」の分類を調整し、「TCP/IPアレルギー撲滅ドリル【下位レイヤ編】
第2回 パケット君がWebページ表示の冒険に失敗するとき」を追加しました |
05/03/29 |
「作品のご紹介」に「TCP/IPアレルギー撲滅ドリル【下位レイヤ編】
第11回Webページが表示されるまでのパケット君の冒険 」を追加しました |
「作品のご紹介」に「.com Master ★★ 2005 公式テキスト(共著)」を追加しました |
05/03/01 |
「作品のご紹介」に「TCP/IPアレルギー撲滅ドリル【下位レイヤ編】
第10回arpはネットワークで何を「叫ぶ」?」を追加しました |
05/02/03 |
「作品のご紹介」に「TCP/IPアレルギー撲滅ドリル【下位レイヤ編】
第9回データの過保護をお望みでないならUDPで」を追加しました |
05/01/11 |
「作品のご紹介」に「TCP/IPアレルギー撲滅ドリル【下位レイヤ編】
第8回不確実なIP通信をカバーするうまい方法とは」を追加しました |
「作品のご紹介」の「新・情報セキュリティ対策ガイドブック(共著)」に出版元へのリンクを追加しました
|
04/12/05 |
韓国語による会社概要を追加しました |
04/12/04 |
「作品のご紹介」に「TCP/IPアレルギー撲滅ドリル【下位レイヤ編】
第7回「アイピー」ってなんですか? 」を追加しました |
04/10/24 |
新潟地震の被害に見舞われた皆様に心よりお見舞い申し上げます |
04/10/23 |
「作品のご紹介」に「新・情報セキュリティ対策ガイドブック(共著)」を追加しました
|
04/08/30 |
ホームページにコンテンツを追加しました |
04/08/29 |
ホームページをリニューアルしました |